運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-02-10 第140回国会 衆議院 予算委員会 第10号

仙谷委員 実は、以前厚生省で、日本メディカル給食協会とか寝具協会というのが規制なき規制をつくって、業者そのもの、つまり給食業者そのものをどうのこうのするのではなくて、医療機関病院に対して、ストライキの代行保証のない給食業者を入れてはいかぬよ、寝具業者を入れてはいかぬよ、こういうことをやって、ほとんどがメディカル給食協会に入っておった。大問題になりましたね。

仙谷由人

1996-12-17 第139回国会 参議院 厚生委員会 第1号

小泉厚生大臣にお伺いしたいんですけれども、これまで私が述べてきたような理由で私は日本病院寝具協会の元理事長であります村田士郎氏、及び日本メディカル給食協会会長中村清彦両名評議員として不適格ではないかというふうに考え、評議員から除くべきではないかというふうに私は考えますけれども大臣はいかがでしょうか。

渡辺孝男

1996-12-10 第139回国会 参議院 予算委員会 第1号

三番目の社団法人日本メディカル給食協会でございますが、病院食提供に関する調査研究及び技術開発事業病院食提供に関する教育研修事業並びに情報提供事業、四番目といたしまして病院食の受託に関する代行保証事業等を行っております。  最後に、日清医療食品株式会社でございますが、これにつきましては病院における患者食事提供業務を行う株式会社、このように承知をいたしております。

谷修一

1996-12-09 第139回国会 衆議院 予算委員会 第2号

志位委員 それでは、総理にお聞きしたいのは、献金を出した政治連盟の母体となった日本病院寝具協会及び日本メディカル給食協会について、総理がどう認識されているかという問題であります。  マスコミの報道では、総理は、献金について問われて、正式に政治資金として届け出をしてあるとした上で、二つ団体に問題があるのならともかく、僕はどうしてそういうふうに聞かれるのかわからないと述べたと伝えられました。

志位和夫

1996-12-09 第139回国会 衆議院 予算委員会 第2号

日本寝具協会については政治連盟から出ている、メディカル給食協会政治連盟から出ている、そのメディカル給食協会の最大手の企業会員である日清医療食品公取から摘発されていると言ったのです。そして、この日清医療食品というのはメディカル協会の中の市場の大体三割ぐらいを占めているのですから、やはりそういう有力企業からの金が回ったということは言えるわけですよ。

志位和夫

1996-12-09 第139回国会 衆議院 予算委員会 第2号

それと日本医療食協会とは別の、日本メディカル給食協会というものと日本医療食協会というものは別なものだということをよく御承知の上で、そこを混線してお話しになっておられる。  病院寝具政治連盟について、確かに私は受けているということを申し上げております。また、日本メディカル給食協会から政治資金を受けたということも申し上げております、日本医療食協会から私は政治資金を受けているのではございません。

橋本龍太郎

1996-12-06 第139回国会 衆議院 予算委員会 第1号

先ほど出ました日本病院寝具協会あるいは日本メディカル給食協会あるいは日本ダイアパー事業振興会、これらはいずれも業務代行保証を行っている公益法人であります。つまりは、会社が何かの事情でサービス提供ができないときにかわりにだれかやってくれる、そういう保証を持っていないと仕事に参入できないという仕組みをつくり上げて、そしてこれらの協会に高い費用を払って入らなければいけない。

菅直人

1996-12-06 第139回国会 衆議院 予算委員会 第1号

なお、メディカル給食協会及びダイアパー事業振興会につきましては、今までのところ、この代行保証の問題について特に具体的に問題があるというような形では私どもは認識をしておりません。  ただ、いずれにいたしましても、公正な取引というものが損なわれないよう今後とも指導してまいりたいというふうに考えております。

谷修一

1996-12-06 第139回国会 衆議院 予算委員会 第1号

また、今公取の方の話を伺っておりまして、日本医療食協会日本メディカル給食協会が混線をされておるように思います。私は確かに日本メディカル給食政治連盟から献金を受けております。そして、それは九〇年と九三年でありますが、独禁法違反の疑いで勧告を受けたのは日本医療食協会という別の団体のように今公取のお話があったように思います。ただ、いずれにしても、こういうことは私自身うれしい話ではございません。

橋本龍太郎

1996-12-02 第139回国会 衆議院 本会議 第2号

橋本総理小泉厚生大臣は、岡光前事務次官が利益供与を受けた小山氏の関連会社ジェイ・ダブリュー・エムの大株主が関係する日本病院寝具協会及び日本メディカル給食協会から政治献金を受けているとのことでありますが、そのことが岡光氏の処分を鈍らせたのではないかという見方もあります。  私は、福祉行政の周辺に政治連盟をつくり、そこから政治資金を得るという仕組みがあることを今回の事件で初めて知りました。

西岡武夫

1996-11-27 第138回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

私は、日本メディカル給食協会、日本病院寝具協会、この二つの定款と設立の経過を拝見いたしました。例えば寝具協会について言えば、診療報酬の中で寝具の取りかえが点数化される、そういった時期に、いたずらに過当競争に陥る危険を避けるために、関係官庁医療機関等と「密に連絡をとり」、そう述べて、政治連盟を結成し、そしてこれぞと思う政治家献金を行う。そのお一人があなたじゃありませんか。

児玉健次

1994-06-14 第129回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

それから、新聞でも報道されましたように、日本メディカル給食協会の「諸外国におけるセンター化方式による患者給食供給システム実態調査」、これに厚生省課長補佐を初め関係者が、九二年、九三年の二度にわたって欧米視察旅行に行っております。しかも、この外国旅行の旅費は全額同協会持ちということであります。関係業界と官僚の癒着、これに対する社会的な批判が大変強いわけであります。  

岩佐恵美

1985-04-16 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

私もセンター方式のところを見てまいりましたが、これは同じく大阪府下の河南三市給食協会でありますが、これは三千食がまなんですね。わずか二人でやっております。プロペラで撹件をするものでありますから、これにうどんだとかそういうものが絡みついてかすが残る。搬送するベルトにはウジ虫がわく。何ぼ手入れをしようにも行き届かない。

経塚幸夫

1973-12-18 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

そういうことをもし冷凍食給食協会がやろうとすることをもしこの厚生省でじっと見ておるとすれば、(「見ているんじゃない、許可しているんだ。」と呼ぶ者あり)許可しているなら三倍を許していることになるわけですよ。暴利をやらせていることになるわけですよ。だから、その辺の見解は非常にぼくはやらないともういかぬぎりぎりのところに来ているんだと思うのだ。

大橋和孝

1971-02-22 第65回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

そこで私のお尋ねしたいのは、そういうきびしい、きめこまかい規定があるのにもかかわらず、ある病院においてはすでに日本食堂なんかに委託をして病院給食の不採算性を切り抜けたいと考えておったり、あるいは学校給食協会におまかせをして給食面からの病院採算性を克服したいというような動きがあり、そういうことが公的医療機関の中で検討されている。

井野正揮

1970-04-16 第63回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

そういうことも含めて、やはり文部省自身にもこの米飯給食の問題については基本的な考え方の置きどころを——これはかって、ちょっと古い話になりますけれども学校給食協会のあり方について、本委員会でもずいぶん議論をしたことがありましたね。そういう議論は別として、やはり現実にわずかばかりの実験校の問題が、いまの報道からいくと三分の一程度だというのは非常に残念な実態だと思うのです。

角屋堅次郎

1965-03-09 第48回国会 参議院 予算委員会 第7号

○国務大臣愛知揆一君) まず第一の、とこで調べたかということは、文部省と、それから御承知のように日本給食協会というものがございますが、ここで掌握いたしております。そしてそこでの調べでは、いまも確かめましたところ、大体一年以内が原則であって、しかし、中にはそれ以上経過しておるものもある。

愛知揆一

1955-06-28 第22回国会 衆議院 文教委員会 第20号

の総量から比べても、相当これにはまだ日本国内酪農振興という問題はその面でも力を入れていかなければならぬと思うのでありますが、今国内産の二千トンを供給するについて、農林省で指導されておるのは、やはり明治とか、森永とか、雪印といった、そういう大手のものか、それとも地域においてある程度供出し得る範囲のものは、それを現地調達の形において、これはどういうふうに取り扱われておるかわかりませんけれども、例の給食協会

辻原弘市

1954-10-12 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第10号

これをなぜ、強いて輸入品に待つかというと、輸入された酪農型品はそれぞれ文部省外郭団体と申しますか、文部省関係学校給食協会その他、教育委員会、これらの大きな財源になつておるように私は聞いております。でありますから、これらの協会維持のために輸入酪農製品というものを削られることは、これらの協会維持費が出て来なくなるというようなことが、これは一つの大きな力になつておるように聞いております。

河野謙三

  • 1
  • 2